海外

2016.09.23

中国 北京における狂犬病の注意喚起

北京市疾病コントロールセンターは、北京市で犬に咬まれる事案について注意喚起しています。北京に滞在中の方は、もし犬に咬まれたら必ず医療機関を受診して下さい。

1.北京市疾病コントロールセンターの発表

 北京市疾病コントロールセンターは、9月21日に同市内で野良犬が多くの人を咬む事件が発生しているとして注意喚起しています。同センターによれば、この中秋節期間中に、北京市全体で2000人余りが犬に咬まれたとのことです。

2.狂犬病について

 一般に、感染した動物に咬まれたり引っ掻かれたりすることで感染します。邦人の皆様におかれては、動物にむやみに手を出さず、具合の悪そうな動物(多量のよだれを垂らしている、物に咬みついている等)には近づかないようお願いいたします。

3.万一動物等に咬まれた場合

 狂犬病は一旦発症すれば効果的な治療法はなく、ほぼ100%の方が亡くなります。
 狂犬病にかかっているおそれのある動物に咬まれてしまった場合、直ちに十分に石けんを使って水洗いをして下さい(傷口を口で吸い出したりしないで下さい)。その後、すぐに医療機関でワクチン接種をして下さい。
事前に狂犬病の予防接種を受けている場合でも、ワクチン追加接種が必要となりますので、必ず医療機関を受診して下さい。
 また、現地医療機関での受診の有無にかかわらず、帰国時に検疫所(健康相談室)にご相談下さい。

(関係情報)

○北京の医療機関リスト(ワクチン接種が可能かどうか事前に確認が必要) http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/hospital_j.htm
○北京市指定狂犬病外来(中国語) http://www.bjcdc.org/article/34608/2016/03/2016032234608.html
○在中華人民共和国日本国大使館(感染症広域情報(狂犬病)の発出) http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho160127_j.htm
○在中華人民共和国日本国大使館(狂犬病について~ペット・野生動物に咬まれたら、症状が無くても直ちに医療機関へ~) http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho120710_j.htm
○厚生労働省検疫所(FORTH)「感染症についての情報 狂犬病」 http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/name47.html
○国立感染症研究所感染症情報センター:狂犬病 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_18/k03_18.html 

(問い合わせ窓口)

○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

(外務省関連課室連絡先)

○外務省領事局政策課(海外医療情報)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850

○外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/ 
        (携帯版)  http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp

○在中華人民共和国日本国大使館
 住所:No.1 Liangmaqiao Donjje,Chaoyang District, Beijing 100600, People's Republic of China (北京市朝陽区亮馬橋東街1号)
 電話:010-8531-9800  国外からは(国番号86-10)8531-9800
 FAX:010-6532-9284  国外からは(国番号86-10)6532-9284
 ホームページ: http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm 

海外渡航・出入国トップ

企業・官公庁・学校・旅行会社 向け

お取り引き全般の商談

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

お知らせ

『CuiCui』(キュイキュイ)

弊社が運営する海外ツアーブランド
『CuiCui』は フランス語で はいチーズ! の意味。

皆を笑顔に変える魔法の言葉です。
家族、友達、恋人と…旅先で一緒に
一生残る大切な楽しい思い出を作りませんか。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。