韓国|モバイルバッテリーの機内持ち込みについて
韓国国土交通部は2025年3月1日より、韓国発の韓国籍航空会社の航空機内でのモバイルバッテリー 及び 電子たばこの取り扱いに関する新しい安全規則を施行すると発表しました。
今回の安全規則は、2025年1月28日に釜山で発生したエアプサンの機内火災事故の原因がモバイルバッテリーによるものと断定されたわけではありませんが、火災リスクに対する不安を考慮し、予防的な対応が必要であると判断したことから策定されるものです。
施行される安全規則の主な内容は以下の通りです。
韓国国土交通部(MOLIT)|보조배터리·전자담배 들고 항공기 탑승, 선반 보관·충전 안돼요
下記規則は 韓国を出発する韓国籍航空会社 に当面適用される予定です
韓国発の外資系航空会社(日系航空会社含む)は今後協議を経て段階的に適用される見込みです
機内持ち込み容量・数量制限
モバイルバッテリー 及び 電子タバコは、受託手荷物(スーツケースなど)への預け入れは禁止されますが、機内持ち込みは許可されます。ただし、機内持ち込みの場合でも容量と数量の制限 及び 厳格な保管規則が適用されます。
モバイルバッテリーの機内持ち込可否は、バッテリーの電力容量(Wh)によって異なります。
許容量を超える場合は、航空会社の承認手続き(チェックインカウンターで申請)を必ず経る必要があり、承認されたバッテリーには別途 承認シール が貼られます。
※ セルフチェックインなどを利用する乗客には、航空券予約時から下記5段階に渡って持ち込みルールが案内される予定
① 航空券予約時 → ② 出発の24時間前 → ③ 搭乗手続き時(キオスク端末)→ ④ 搭乗時(搭乗ゲート)→ ⑤ 搭乗後の機内
モバイルバッテリーのショート防止対策
モバイルバッテリーの端子(埋め込み型・突起型を含む)が金属と接触しないように、絶縁テープで覆うか、保護用ポーチやビニール袋(例:ジッパーバッグ)に入れて保管する必要があります。
※ チェックインカウンター 及び 機内にショート防止用の透明ビニール袋を設置予定
※ 乗客が必要に応じて使用できるように航空会社がサポートを提供する予定
保安検査の強化
未承認のモバイルバッテリーの持ち込みなどの規則違反が疑われる場合、または航空会社からの要請がある場合は、手荷物を開封し、航空会社の承認が必要なバッテリーが含まれているか追加検査を実施するとしています。 未承認のバッテリーが発見された場合、該当する航空会社に即時引き渡して確認・処理されます。
機内収納棚での保管禁止・使用制限等
機内持ち込み可能なモバイルバッテリー 及び 電子タバコは、頭上の収納棚(オーバーヘッドコンパートメント)での保管は禁止されます。火災等が発生した際に迅速に対応できるよう、乗客が直接所持するか座席前のポケットに入れる必要があります。
また、モバイルバッテリーの充電も禁止されます(機内電源やその他のバッテリーを使用した充電も含みます)。
各航空会社のお知らせ・対応等について
上記強化された規則は当面、韓国を出発する韓国籍航空会社に適用するとしています。
ただし、日系航空会社等につきましてもモバイルバッテリーの機内持ち込み容量制限等については、ほぼ同様の規程が定められていますので、ご搭乗の航空会社ウェブサイトをご確認する等十分ご注意ください。
日本航空(JAL)|携帯型充電器のモバイルバッテリーは預けることができますか?
ANA|リチウムイオン電池が内蔵された一般電子機器・モバイルバッテリーの取り扱いについて
ZIPAIR|機内持ち込み・預け手荷物における危険物の代表例(PDFファイル)
Peach|制限のある手荷物-機内持ち込み・お預けができないもの
大韓航空 
モバイルバッテリーを含むリチウム電池の機内持ち込み基準は下記にてご確認ください
アシアナ航空 
モバイルバッテリーを含むリチウム電池の機内持ち込み基準は下記にてご確認ください
チェジュ航空 
補助バッテリーは短絡防止のため、必ず個別に包装し、身につけるか目に見える場所に保管してください。
頭上の収納棚への保管は禁止されています。
ジンエアー 
モバイルバッテリーを含むリチウム電池の機内持ち込み基準は下記にてご確認ください。
ジンエアー(LJ)|運送制限品目-リチウムバッテリーの輸送基準をご確認ください
ティーウェイ航空 
モバイルバッテリーを機内にお持ち込みの際は、座席上の荷物入れには入れずお手元に保管ください。
また、バッテリーがショートしないよう、他のものと分けて透明チャック付きのポリ袋に梱包ください。
※ モバイルバッテリーが熱くなった場合、客室乗務員にお知らせください。
※ リチウムバッテリー電力量(Wh)確認方法:電力量(Wh)=電圧(V)×電流(Ah)、1Ah = 1,000mAh
ティーウェイ航空(TW)|モバイルバッテリーの機内持ち込みについてのご案内
エアソウル 
モバイルバッテリーを含む機内持ち込み手荷物規程については下記にてご確認ください。
エアソウル(RS)|空港サービス-機内持ち込み手荷物(2022年5月1日以降)
エアプサン 
2025年2月7日より、搭乗口で乗員が乗客の手荷物にリチウムイオンバッテリーが入っていないか口頭で確認するとしています。
入っていないことが確認された手荷物にはステッカーやタグ等で印をつけ、荷物棚に収納可能となります。
エアープサン(BX)|機内座席上の荷物棚に収納不可能な物品のご案内
KBS WORLD|エアプサン 機内荷物棚でのモバイルバッテリー保管禁止へ(2025.2.5)
イースター航空 
リチウム電池を含む全ての電子機器と予備のモバイルバッテリーは、機内の荷物棚に保管することは禁止されます。
予備のモバイルバッテリーはご自身で直接保管していただき、ショート(短絡)防止をお願いいたします。
※ ショート(短絡)防止方法:
① バッテリー1個ずつジッパー付きバッグに分離していれる
② バッテリー端子とUSBポートに絶縁テープを貼り付ける
イースター航空(ZE)|機内へのモバイルバッテリー持ち込みのご案内
エアプレミア 
モバイルバッテリーを含むリチウムバッテリーの機内持ち込み基準は下記にてご確認ください
エアロK 
モバイルバッテリーを含むリチウムバッテリーの機内持ち込み基準は下記にてご確認ください