2024.12.21
ドイツ|クリスマスマーケット開催に伴う注意喚起
【 12/21更新 】
ザクセン・アンハルト州マクデブルグのクリスマスマーケットにおいて、車両が突入し、多 数の死傷者が発生しています。
今後クリスマスマーケットへの訪問を予定されている方は、今回の事案を踏まえ慎重に判断の上、訪れる場合 には周囲の状況に注意し、異常を認知した際は、速やかに退避するよう心がけてください。
来週(11月下旬)から、ドイツ国内各地においてクリスマス・マーケットが開催されます。
多くの人が集まるイベントは、テロやスリ、置き引きなどの各種犯罪の標的となる可能性がありますので、最新情報の入手に努め、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
多くの人が集まるイベントはテロの標的になる可能性があり、また、スリなどの一般犯罪も多発します。
2016年12月19日には、ベルリンにおいて、クリスマス・マーケットに大型トラックが突入するテロ事件が発生しました。 また、中東情勢の影響でドイツ国内におけるテロの脅威が高まっている中、今年8月にはゾーリンゲン市において刃物を用いたテロ事件が実際に発生するなど、テロの脅威は現実のものとなっています。
会場を訪れる際には、以下の点に注意を払い、テロ・一般犯罪に対する防犯意識を持つよう心掛けてください。
(1)最新の関連情報の入手に努める(新聞、ラジオ等に加え、警察が発信するX(旧Twitter)などのSNS情報も有益)
(2)会場では、まず第一に避難経路を確認するとともに、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、その場の状況に応じた安全確保に十分注意を払う。避難の際には治安機関の指示に従い、周囲がパニックになっても冷静さを保つよう心掛ける
(3)多額の現金、貴重品を持ち歩かないようにし、現金や旅券等はチャックやボタンの付いた衣服の内ポケット等に別々にして携行する。カバンやバッグは、ボタンやファスナーを閉めて前に掛けるか脇に抱えて持つ(身体から離さない)
(4)単独での外出や、夜間の外出、人通りの少ない道を避ける。夜間の移動はなるべくタクシーを利用する(「FREENOW」や「Uber」などの配車アプリを利用することで料金等のトラブルを防ぐことができます)
**********************************************************
在ドイツ日本国大使館
TEL: 030-21094-0 (海外からは +49-30-21094-0)
E-Mail: taishikan-ryoujibu@bo.mofa.go.jp
URL: https://www.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
**********************************************************