海外

2016.12.21

香港における鳥インフルエンザA

19日、香港政府は、香港における鳥インフルエンザA(H7N9)の今季初めての人への感染確認事例につき、プレスリリースを発出しました。

香港・マカオにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在香港日本国総領事館

1 19日、香港政府は、香港における鳥インフルエンザA(H7N9)の今季初めての人への感染確認事例につき、プレスリリースを発出したところ、概要以下のとおりです。

(1)感染者は、基礎疾患を持つ75歳の男性。
(2)11月28日に広東省東莞市を訪れており、12月8日に胸の不快感のため病院にて受診。翌9日に羅湖経由で香港に戻り、咳、息切れ、鼻水、胸の不快感のため、すぐに救急車でNorth District病院に搬送された。衛生防護センターの公共衛生化験服務處による検査ではエンテロウイルス/ライノウイルスに関して陽性を示し、インフルエンザウイルスについては陰性であった。
(3)その後、患者は17日には発熱し、肺炎と診断された。さらに本日、公共衛生化験服務處による検査により、鳥インフルエンザA(H7N9)に対して陽性であることが確認された。患者の容態は重体であり、隔離された下で処置を受けている。
(4)患者は、家きんや生鮮市場との接触は否定している。

2 鳥インフルエンザA(H7型)に対する一般的な予防策は以下のとおりです。

(1)休息、栄養を十分に取り、体に抵抗力をつける。
(2)手指等の衛生保持に心掛ける。
(3)咳やくしゃみの症状がある患者とは、可能な限り濃厚接触を避ける。
(4)温度の変化と乾燥しすぎに注意する。
(5)高熱、咳、呼吸困難等の症状が見られた時は、適切なタイミングで専門医の診断を受ける。

また、鳥インフルエンザA(H7型)の特徴及び上記に追加する具体的予防策は以下のとおりです。

(1)生きた鳥を扱う市場や家禽飼育場への立入を避ける。
(2)死んだ鳥や放し飼いの家禽との接触を避ける。
(3)鳥の排泄物に汚染された物との接触を避ける。
(4)手洗い、うがいにつとめ、衛生管理を心がける。
(5)外出する場合には、人混みは出来るだけ避け、人混みではマスクをする等の対策を心がける。
(6)呼吸器感染症の症状が現れた場合には、速やかに最寄りの医療機関を受診する。

(参考ホームページ等)

○ 外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

(外務省関連課室連絡先)

○ 外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850

(現地公館連絡先)

○在香港日本国総領事館
住所:46-47/F., One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
電話2522-1184
国外からは(国番号852)2522 1184
FAX :2868-0156
国外からは(国番号852)2868 0156
ホームページ: http://www.hk.emb-japan.go.jp/

○ 香港衛生署衛生防護センター
http://www.chp.gov.hk/tc/cindex.html

○ 澳門政府衛生局
http://www.ssm.gov.mo/portal/

 

海外渡航・出入国トップ

企業・官公庁・学校・旅行会社 向け

お取り引き全般の商談

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

お知らせ

『CuiCui』(キュイキュイ)

弊社が運営する海外ツアーブランド
『CuiCui』は フランス語で はいチーズ! の意味。

皆を笑顔に変える魔法の言葉です。
家族、友達、恋人と…旅先で一緒に
一生残る大切な楽しい思い出を作りませんか。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。